検索
Close this search box.
今泉駒踊り(いまいずみこまおどり)

所在地:北秋田市今泉
開催場所:地域内各所
開催日:8月14・15日
カテゴリー:ささら・駒踊り
駒踊りは、戦国時代の川中島での武田信玄と上杉謙信の勇壮な合戦の様を武芸化したものとされたり、江戸時代初めに佐竹氏が水戸(現茨城県)から秋田に転封されたときに佐竹殿様の不満を慰めたとか、藩内巡遊の旅の無聊(ぶりょう)のために時々に演じられたとか、諸伝承があって定かではない。古くは獅子踊り(一人立ち一頭獅子)もあったといい、近年までは駒踊りと奴踊りを伝えたが、調査時点では駒踊りのみとなっている。駒踊りは合戦に入る前から終わるまでの騎馬の状況をつぶさに表現したものという。演目には、ぶっ込み・馬引き唄・場作り・五拍子・さんば・ひざ折り・おかざき・七五三の肩乗りがある。ぶっ込みでは一列になって前に進み、場つくりからひざ折りまでは双方向かい合って数回競合して拍車を掛け、最後の七五三の肩乗りでまたそれぞれ横一列となって退場していくものである。囃子は太鼓と笛で構成されている。この駒踊りは八幡岱(旧合川町)から伝承されたともいわれるものである。協力元:今泉駒踊り保存会

ささら・駒踊りについて