検索
Close this search box.
湯ノ又町内会盆踊り(ゆのまたちょうないかいぼんおどり)

所在地:南秋田郡五城目町内川湯ノ又
開催場所:湯ノ又公民館前
開催日:8月14日
カテゴリー:盆踊り
盆の供養として群舞される盆踊りだが、この地区の盆踊りは江戸時代後期の紀行家であった菅江真澄の『遊覧記』にも記載があるとおり、その始まりは古いといわれる。かつてはこの地方での盆踊りの風習は14日を初踊りとして、太鼓が鳴り響く夕闇の刻から始められ、15日の晩からは唄の掛け合いによって、歌いながら踊り続けた。20日は盆の最後となる追盆といって、老若男女皆仮装をして盆踊りをするものであった。それに続けて作踊りといって、盆踊りと全く内容は同じ歌舞を2~3日したという。湯ノ又では、三勝・ダイダイツク・キタサカという3種類の踊りがおこなわれる。ほとんど手踊りで、激しい動作はみられない。太鼓に唄をつけて踊るだけのものとなっている。協力元:湯ノ又町内会

盆踊りについて