検索
Close this search box.
三川獅子舞(さんかわししまい)

所在地:由利本荘市大内三川
開催場所:八幡神社・別当宅・地域内各所
開催日:8月14日
カテゴリー:獅子舞・番楽
三川の獅子舞は、是山流(ぜざんりゅう)の獅子舞番楽のひとつとみられる。二人立ち一頭獅子舞で、元々、番楽諸曲と一緒に舞われたいわゆる本海流獅子舞番楽のうちで、獅子舞だけを伝承したものである。伝えによれば、昭和の初めに岩谷麓(旧大内町)から伝えられたとされ、神舞と獅子舞から成る。八幡神社の祭礼としておこなわれ、神社に奉納演舞をして、別当宅から始められ氏子各家々を廻り屋内で披露するものである。囃子は太鼓、笛、鉦である。全体的に穏やかな舞をするものだといわれる。なお、獅子頭は昭和7年(1932年)に神社に奉納されたものだが、万願寺(旧本荘市)の宮大工の作といわれ、制作を依頼して奉納されて以来、神社の前頭と信奉されてきたものである。協力元:三川獅子舞保存会

獅子舞・番楽について